指摘に弱い面。

 

 

原因はわからないけど、

 

人に注意されるのが苦手で、

 

特に、権力のある人に注意されると、

 

慌てたり、焦ったり、相手に合わせようとしてしまう。

 

相手にはそんな悪意もないし押し付けるつもりがなくてもです。

 

そんな時、

 

『いや、待てよ。』

 

と、思えれば、

 

少しは状況は変わるかもしれません。

 

そもそも、相手に指摘はされたけれども、

 

その指摘はなかったとして、本当に自分がしたいのは?心地いいのは?

 

まず、それを考えた上で、自分がしたいように、心地いいようにしていいことにする。

 

それが常識はずれだったり、ルール違反だったとしても。

 

そして、そのうえで、

 

相手が、目下の人間だったとして、

 

「師匠、若輩者の私が言うのは申し上げにくいのですが、もしかしたら、こうした方が、こういう面がもっとよくなるんじゃないでしょうか?」

 

とか、 

 

「こうしてくれたら、嬉しいかもです。えへっ。」

 

とか、

 

言っているとして、どうしようか考えてみる。

 

極端に言えば、

 

不良がいいモデルです。

 

権力者である先生に対して、自分のしたいことや考えを貫き、

 

社会の常識をも疑ってみて、

 

反抗してみる。

 

その姿勢は、ある意味素晴らしいです。

 

ある意味、自分を大切にできている。

 

世間の常識や権力者の言うことが、自分にとっていいことだとは限らない。

 

そして、中学生のように権力がないわたしも、

 

周りの上から目線の人たちに、

 

『そんなこと知らんがな』といって、

 

自分のやりたいことをやりたいようにやってみる権利はある。

 

常識だよねと言われることを疑ってみる価値はある。

 

最初から、相手が目上の人や権力者だとぺこぺこして、

 

『自分なんて、ダメな人間ですから・・・。』

 

って、対等に付き合わない態度は、

 

そうしかできない時は、

 

それでもOKだけど、

 

本当は間違っているかも。

 

(まあ、根拠は何もないけど、)尊い人間です。わたしは。

 

と、自信を持っていたいな。

 

それ、大事でしょ。